お知らせ
有機惣菜の素 各種 販売開始!
【 有機惣菜の素 各種 】 化学調味料を使用せず、有機醤油をベースに有機砂糖と有機ぶどう果汁の甘みを加え、広島産カキから作ったオイスターエキスなどで旨みを出しました。 肉と野菜を炒めてあわせるだけの簡単調理。 にんにく、しょうがは100%国産有機です。 国産有機丸大豆(遺伝子組み換えでない)・小麦より醸造し、1年以上熟成させた有機本醸造醤油を使用しています。 有機コーンスターチ(原料のとうもろこしは遺伝子組み換えでない)を使用、有機米醗酵調味料は国産有機米・米麹及び水を原料に清酒酵母を使って醗酵させた有機純米料理酒(加塩タイプ)を使用、食塩はシママースを使用しています。 化学調味料、たんぱく加水分解物、酵母エキス、着色料は使用していません。
自然栽培 麦まめ君 販売開始!
【 自然栽培 麦まめ君 】 「雑穀の栄養を摂りたいけど、ご飯は白いままで食べたいな。《という方にお勧めです。 黒米が入っていないので、白ご飯の色はほとんど変わりません。 自然豊かな熊本県で、無農薬・無肥料・無堆肥で元気に育った雑穀米です。 「人の手で肥料を入れることは本当の自然ではないと考えます。《と生産者の緒方弘文さんはおっしゃいます。 長年こだわり続けた農地で無施肥栽培された雑穀たちは、生命力に満ち溢れています。 もち麦,黒千石,赤米,緑米,以上自家採種の五穀をブレンドした栄養豊富な雑穀米です。 玄米や白米3カップに大さじ1~2杯ほどを入れ炊飯すれば、自然の恵みがいっぱいのおいしい雑穀入りご飯の出来上がりです。
自然栽培 豊永さんのいやしの黒小豆 販売開始!
【 自然栽培 豊永さんのいやしの黒小豆 】 無肥料・無農薬・無堆肥で栽培された黒小豆です。 自然に限りなく近い農法なので、一粒一粒に自然の恵みがギュッと詰まっています。 生産者は熊本県の豊永佐代子さん、無肥料無農薬での栽培を20年以上続けられています。 時にはイノシシに畑を荒らされたり、野菜を虫に食べられたり、といったこともありますが、これも自然との共存と考えられております。 他にも、タヌキやムジナやサル、シカが現れることもある、自然に恵まれた地です。 心も身体も和ませてくれる、まさにいやしの黒小豆です。
自然栽培のパウダー各種 販売開始及び再開!
【 自然栽培のパウダー各種 】 『里山れんこん』は、完全無農薬。肥料や除草剤等も一切使わず、自然の力をいただいて育てています。 蓮田にはたくさんの生き物がいます。 メダカ、オタマジャクシ、ゲンゴロウ、蛍の幼虫・・・それらを食べる鳥たちもたくさん来ます。夏の夜にはホタルを見ることもできます。 もちろん危険な蛇やスズメバチ、レンコンの茎を切ってしまうザリガニ、レンコンを食べてしまうタニシやカモ、アブラムシなど、一般的には害虫と呼ばれる生き物もたくさん来ます。 ただそれらの生き物がいるからこそ、益虫と言われるようなそれらを食べる生き物も来たりして、自然が循環され、自然と蓮根に必要な栄養も集まってくるのだと思います。 そんな自然の環境を生き抜いた『里山れんこん』は、生命力があふれる強いパワーを感じます。 豊富な湧き水があり、生き物もたくさんいて、隣の除草剤や農薬などが飛んでくる心配もない、最高の環境です。 自然の恵みたっぷりに育った里山れんこんを、皮ごと、節ごとパウダーにしました。